企画セッション(公募シンポジウム・公募ワークショップ)
募集のご案内

第41回医療情報学連合大会(第22回日本医療情報学会学術大会)では、「シンポジウム」「ワークショップ」の企画セッションを募集します。下記の要領にてご応募ください。

募集期間

2021年4月1日(水)5月31日(月)

応募資格

オーガナイザーは日本医療情報学会会員であること(座長、発表者は非会員で可)

セッション形式

シンポジウムまたはワークショップをご選択ください。
シンポジウムは120分(90分も可能)、ワークショップは90分の時間枠になります。
シンポジウムでは、発表者全員に簡易抄録および詳細抄録を執筆していただきます。
ワークショップでは、各発表者には簡易抄録のみ執筆して戴き、オーガナイザーのみ簡易抄録および詳細抄録を執筆していただきます。
今大会では発表者の方は原則、現地で発表いただきます。

応募方法

申込書」をクリックし、申込書を入手してください。
必要事項をご記入いただき、宛てにご送付ください。

企画の採否について

応募された企画は、プログラム委員会により、厳正に審査します。

  • 日程および会場の都合上、すべての企画を採択できないことがあります。
  • 採否は大会企画、共催企画などのテーマとの重複等を考慮して決定します。

採否は、2021年6月中にオーガナイザー宛にメールにて通知します。

採用以降の進め方

セッション構成シート(座長/発表者・個別演題(仮題)・発表順・時間配分/進行方法など)をご提出いただきます。
プログラム委員会で審議の上、簡易抄録(800字)等の執筆について発表者およびオーガナイザー宛に投稿システムから依頼メールを配信します。
依頼メールを受領しましたら、通知したIDとパスワードを利用し、簡易抄録(800字)等をご入力ください。
シンポジウム及びワークショップの簡易抄録は、8月11日(水)までにご提出ください。

8月12日(木)よりシンポジウムは発表者全員、ワークショップはオーガナイザーのみ、詳細抄録(WordおよびPDF)を投稿システムより提出いただけるようになります。
詳細抄録(WordおよびPDF)は、8月31日(火)までに提出をお願いいたします。

なお、詳細抄録のテンプレートにつきましては、詳細抄録を提出いただけるようになりましたら、投稿システムよりメールにてご案内いたします。

期限を順守していただきますようお願いいたします。期限を遵守いただけない場合には、企画の取り下げとなる場合もあります。

利益相反(COI)について

発表者は「医療情報学研究の利益相反(COI)に関する指針」※を遵守していただく必要があります。申請時及び当日の発表時に利益相反について情報開示してください。