オンデマンド配信について
大会HPトップページの「後視聴(オンデマンド配信)はこちらから」のボタンをクリックして、視聴用ログインID・パスワードを入力してください。Confitの各セッションの場所に視聴サイトがあります。なお、演題ごとにボタンはありますが、動画はどれもセッション最初からスタートします。早送りの機能などを使って視聴したい演題まで進めてご覧ください。
チュートリアル・ランチョンセミナー・スイーツセミナー・ポスターセッション等は、後視聴ができません。また、それら以外でも、講演者から後視聴に供することの了解が得られなかった講演・演題等については、同様に視聴ができませんので、悪しからずご了承ください。
なお、後視聴(オンデマンド配信)では、医療情報技師ポイントの付与や社会医学系専門医の単位の付与は行えませんので、ご了承ください。
本件に関するお問い合わせは、日本医療情報学会事務局(office@jami.jp)までお願いします。
配信日:2022年1月11日(火)より11月16日(水)まで
論文集CD発送のお知らせ
現地参加されなかった方への「論文集CD」発送は12月10日より暫時事前参加登録時の住所宛に発送手配いたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。
〈問い合わせ先〉
株式会社JTB西日本 MICE事業部「第41回 医療情報学連合大会」係
E-mail:m_yamamoto018@jtb.com
第41回医療情報学連合大会は、コロナ禍のなかでのハイブリッド開催となりましたが、お蔭様をもちまして多数の皆さまにご参加いただき無事終了することができました。
現地参加ならびにWeb視聴いただきました皆さま方、開催にあたりご支援・ご協力を賜りました関係者の皆さまに対し、心より厚く御礼申し上げます。
第41回医療情報学連合大会
(第22回日本医療情報学会学術大会)
大会長 白鳥 義宗
第41回医療情報学連合大会におけるCOVID-19感染対策について
- 入場条件として、「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」をご自身のスマートフォンにインストールしてください。
感染をゼロにはできませんが、発生の後の追跡を容易にすることはできます。
〈新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)インストールQRコード〉
App Store [QR]iPhone/iPadをご利用の方
Google Play [QR]Androidをご利用の方
- マスクの着用・ご準備を必ずお願いいたします。
- 37.5℃以上の発熱症状や咳など体調がすぐれない方、本会の開催日より14日以内に日本の入国規制国・地域への渡航歴がある方、渡航歴をお持ちの方と接触された方、いずれかに該当する方のご来場はお控え願います。下記の症状に該当する場合は、来場を控えていただきます。
- 入場時に検温器による体温測定を行っていただき、37.5℃以上発熱のある方の来場をご遠慮いただきます。日ごとによる検査になりますがご協力ください。
- 各会場前に手指消毒剤を設置します。十分な感染対策にご協力ください。
- 登壇者(座長・演者)および質問者マイクは利用ごとに専用消毒スプレーにて除菌します。
- 受付等で対面になる場所には、感染対策として飛沫防止衝立等を設置します。
- 講演会場内の着席はソーシャルディスタンスを確保してあり、定期的に換気を行います。
新着情報・お知らせ
- 2021.11.19オンライン参加はこちらをリンクいたしました。
座長・演者試写コーナー、医療情報技師ポイント申請を掲載いたしました。 - 2021.11.15お試し参加セッションを掲載いたしました。
- 2021.11.12抄録集アプリを公開いたしました。
添付画像の赤枠の箇所に通知されたログインIDとパスワードを入力してください。
初めてログインされる場合もパスワード通知にクリックしての登録は不要です。 - 2021.11.10事前参加登録者へのご案内を掲載いたしました。
- 2021.11.08座長・演者へのご案内を更新いたしました。
参加者へのご案内を掲載いたしました。 - 2021.11.04企業展示・展示ルーム・医療情報技師プラザのご案内を掲載いたしました。
- 2021.10.22取材申込みのご案内を掲載いたしました。
- 2021.10.20学術プログラムを更新いたしました。
- 2021.10.18ポスター掲示・チラシ設置のご案内を掲載いたしました。
関連会議のご案内を掲載いたしました。 - 2021.10.08託児サービスのご案内を掲載いたしました。
座長・演者へのご案内(ポスター発表)を掲載いたしました。 - 2021.10.05チュートリアルを掲載いたしました。
- 2021.10.04学術プログラム、会議室利用のお申込みを掲載いたしました。
- 2021.10.01一般演題募集の演題・発表形式、参加登録の単位・ポイント取得を更新いたしました。
- 2021.08.18事前参加登録(早期割引参加)・宿泊申込を開始いたしました。
登録期間:2021年8月18日(水)〜10月31日(日) - 2021.06.18 企画セッションと共同企画セッション募集を終了いたしました。
- 2021.06.16一般演題募集を6月30日(水)まで延長いたしました。
募集期間:2021年4月1日(水)〜6月30日(水) - 2021.06.07チュートリアル企画募集を開始いたしました。
募集期間:2021年6月7日(月)〜6月30日(水) - 2021.05.31 企画セッションと共同企画セッション募集を6月17日(木)まで延長いたしました。
募集期間:2021年4月1日(水)~6月17日(木) - 2021.04.22企業募集要項を掲載いたしました。
- 2021.04.01企画・演題募集の募集を開始いたしました。
企画セッション・共同企画セッション
募集期間:2021年4月1日(水)〜5月31日(月)
一般演題
募集期間:2021年4月1日(水)〜6月17日(木)
※2021年5月13日(木)21~24時に演題登録システムのメンテナンスを実施しますのでサービスが一時停止いたします。 - 2021.03.15ホームページを公開いたしました。
大会事務局
名古屋大学医学部附属病院 メディカルITセンター
〒466-8560 名古屋市昭和区鶴舞町65番地
TEL:052-744-1977
E-mail:jcmi41@med.nagoya-u.ac.jp
運営事務局
株式会社ケイ・メッド
〒121-0823 東京都足立区伊興1-2-8
TEL:03-6803-1522
FAX:03-6803-1534
E-mail:kobayashi@keimed.co.jp